前回の解答 入門初級クラス用問題
問題① あいてのコマをタダ取りできる次の一手をふごうでこたえましょう
【こたえ】5三角成
5三角成と銀をとる手がせいかいです。一見すると、同銀と取りかえされてしまいそうに見えますが、8二の龍が利いているため、あいては同銀と取ることができません。もしあいてが龍の利きに気づかず、5三の馬を取ってきたらあいての玉を取ることができ、かちになります。このようにおおごまの利きをりようして、あいてをせめることがゆうこうなきょくめんはじっせんでもよく出てくるので、じぶんのおおごまがてきじんにいるときは、せっきょくてきにねらってみましょう。
【こたえ】7四銀
7四銀とあいての香を取る手がせいかいです。さきほどのもんだいどうよう、一見同銀と取りかえされてしまいそうですが、4六の角が相手玉をかんせつてきにねらっているので、あいては銀をまえにうごかすことができません。このように飛車や角などのおおごまはちょくせつあいてのこまをとれないときでも、かんせつてきにせめにやくだつことがあります。とくにおおごまの利きに相手玉が入っており、あいだに相手のまもりごまが1まいあるばあいは、おおごまの利きをいかしたせめができないかかんがえるようにしましょう。
問題② あいての玉をつましましょう
【こたえ】1三桂成
1三桂成となりこむ手がせいかいです。あいてのまもりの金に取られてしまいそうですが、さきほどのもんだいとおなじく3四にいる角の利きがあるため、あいての金はうごくことができません。1三の成桂には3一の馬のひもがついているため、相手玉は成桂をとることもできず、にげられるばしょもないので詰みになります。
【こたえ】2二角成、同金、2三銀
初手は2二角成と角を切る手がせいかいです。相手は同金と取るしかありませんが、そこで4二の龍の利きをいかして2三銀とさきほど取った銀をうつ手がきめ手になります。あいては同金と取りたいところですが、4二の龍がいるため金がうごくことができません。このようにおおごまに利きは詰みにもやくにたつので、ぜひこのせめすじをおぼえてみてください。
前回の解答 中上級クラス用問題
問題① ゆうりになるための次の一手をかんがえましょう
【こたえ】3三歩
3三歩としょうてんの歩をうつ手がせいかいです。この歩は飛車、角、桂馬のどれでも取ることができ、一見ただにもみえますが、飛車で取られたら3四の銀を、角で取られたら2一の桂馬を、飛車で取られたら2二の角をタダで取ることができます。飛車をにげれば銀を取れますし、飛車がにげなければ相手の飛車を取ることができます。つまり、あいてがどのようにおうじてもこまどくすることができるのです。このようなてすじにきづくことができればいっきにゆうりになることはじっせんでもよくあるため、ぜひおぼえてください。
【こたえ】8六歩
一見すると8七のちてんがうからないようにも見えますが、ここでふわりと8六歩とつくのがうけのこうしゅです。8六歩にたいしてあいては同飛と取って8七に成るのをねらうのがふつうですが、そこで8八歩ともちごまの歩を打つと、ぴったり8七のちてんをうけることができます。このてすじは、まるで歩が8七から8八にバックしたようにみえることから「バックの歩」というなまえがついています。このように一見うけがむずかしそうなきょくめんでも、てすじをくしすることでうかることもあるので、歩のてすじはしっかりとおぼえるようにしましょう。
問題② あいての玉をつましましょう
【こたえ】1四飛、2三玉、3四金、同銀、2四歩
初手1一飛は1二金のいどうあいがありつみません。初手は上からうつ1四飛がせいかいです。あいては2三玉とにげるしかありませんが、3四金がまもりの銀の利きをそらすこうしゅです。あいては同銀とおうじますが、2四歩と歩をつけばつき歩詰めのつみになります。かんちがいしている人もいますが、打ち歩詰めとちがい、つき歩詰めははんそくにはなりません。したがって2四歩でかちになります。
【こたえ】2四飛成、1二玉、2一龍、1三玉、1四歩、同玉、2四龍
初手1四歩は1二玉とにげられてつみません。初手はいったん2四飛成と飛車を成る手がせいかいです。あいては1二玉とにげますが、もう一度2一龍と入ればさいしょとくらべて飛車が龍にパワーアップしています。あいては1三玉ともどるしかありませんが、ここでまた2四龍としてしまうと連続王手のせんにちてとなり、はんそくまけになってしまいます。そこで、1四歩が「たたきの歩」のてすじできめ手になります。飛車が龍になっているためあいては1二玉とにげることができず、同玉とおうじることになりますが、ねらいの2四龍がじつげんし、つみになります。
入門初級クラス用問題
問題① あいてのコマをタダ取りできる次の一手をふごうでこたえましょう
問題② あいての玉をつましましょう
※一手詰め
※三手詰め
中上級クラス用問題
問題① ゆうりになるための次の一手をかんがえましょう
問題② あいての玉をつましましょう
※五手詰め
※七手詰め