(2020,7,27)自宅学習用問題

前回の解答 入門初級クラス用問題

問題① あいてのコマをタダ取りできる次の一手をふごうでこたえましょう

【こたえ】7三角成

3三角成はあいての桂馬の利きがあるのでせっかく成った馬をとられてしまいます。したがって、7三角成とあいての桂馬を取る手がせいかいです。7三や3三のマスはとくにタダ取りを見のがしやすいマスになっています。あいての桂馬のいちをよく見て、タダ取りできるかどうかかんがえるようにしましょう。

【こたえ】5一馬

5一馬とあいての金をとる手がせいかいです。あいてのまもりゴマがみっしゅうしているため、一見すきなくまもられているようにも見えますが、よく見ると5一の金がういています。このようなきょくめんでは、どのコマがどのコマに利いているのか、よくかくにんするようにしましょう。

※浮いている(ういている)とは
コマをとられたときにとりかえせないじょうたいのこと

問題② あいての玉をつましましょう

【こたえ】2三桂

2三桂と打つ手がせいかいです。このかたちは「つるし桂」とよばれるつみの形になっています。一見すると、2三桂に同銀ととられてしまいそうですが、5五の角が利いているため、あいては同銀ととることはできません。相手は王手している桂をとることができず、玉がにげることもできないためつみとなります。

【こたえ】3四角成、2三合、2四桂

初手2四桂は2三玉とにげられてつかまりません。したがって初手は3四角成と相手玉のにげみちをふうさしつつ王手する手がせいかいです。あいては2三に何かを合いごまするしかありませんが、何を合いごましても2四桂でつみとなります。3四の馬が相手玉をにらんでいるため、2三の合いごまはうごくことができないことをかくにんしましょう。

前回の解答 中上級クラス用問題

問題① ゆうりになるための次の一手をかんがえましょう

【こたえ】7一銀

7一銀とつめろをかける手がせいかいです。8二桂成と金をとる手は同玉と取られたあとにせめをつづけるのがむずかしくなります。このきょくめんでは金と桂のこうかんでこまどくするよりも、7一銀とせめごまをたして、せめをけいぞくすることがじゅうようです。また、7一銀とつめろをかけたあとに、じぶんの玉がつまないことをしっかりとよみきることがたいせつです。「長い詰みより短い必至」というかくげんがありますが、じぶんの玉がつまないときは、むりに相手玉をつまそうとせずに、つめろをかけた方がかちやすいこともおおいので、このかくげんはおぼえておきましょう。

【こたえ】7四桂

7四桂と桂を捨てる手がせいかいです。一見ただにも見えますが、同歩ととる手にたいして三手ひとくみのねらいの手があります。つぎのねらいは2二飛成、同龍、5五角です。ここまですすめば王手龍取りでせんてだいゆうせいです。このようなわざのかかりそうなふくざつなきょくめんでは、しっかりと時間をつかってゆうりになるてじゅんがないかをかんがえるようにしましょう。

問題② あいての玉をつましましょう

【こたえ】1二香、同銀、2一と、同銀、2三桂

いきなり2一と、同玉、3一飛成とせめる手は1二玉とにげられてつみません。そこで1二香と先にすてることで、相手玉のにげみちをふさぐ手がよい手になります。1二香に同飛は2一と、同玉、3一飛成でこんどは飛車がいて1二玉とにげることができないためつみになります。したがってあいては1二香に同銀ととり、2一とにたいして同銀ととれるようにしますが、それでも2一としてあいてに同銀ととらせてから、あいた2三のちてんに桂をうって王手すれば「つるし桂」のかたちでつみになります。

【こたえ】3三馬、2二銀、2三桂、2一玉、3一金、同銀、1一桂成

初手2三桂は玉をにげられてつみません。初手は3三馬とじょうぶのにげみちをふさぎつつ王手する手がせいかいです。あいては玉をにげると1一金でつんでしまうため、2二にあいごまするしかありませんが、こまを打ってしまうと2三桂から1一金でこまあまりのつみになってしまいます。さいぜんは2二銀のいどうあいですが、2三桂、2一玉に3一金とすててからはんたいがわに桂馬を成るのがうまいてじゅんでつみになります。

入門初級クラス用問題

問題① あいてのコマをタダ取りできる次の一手をふごうでこたえましょう

問題② あいての玉をつましましょう

※一手詰め

※三手詰め

中上級クラス用問題

問題① ゆうりになるための次の一手をかんがえましょう

問題② あいての玉をつましましょう

※五手詰め

※七手詰め

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL